皆さん、西友(SEIYU)というスーパーを知っていますか?
『そりゃ知ってるよ!』
はい、僕も小さい頃から知っています。食料品や日用品など、いつもお世話になっています。いつもやっているお得な割引も知っていますか?
『うーんと、たしかクレカ作ると、3%オフになるってやつ?』
そうです。それです。なんだ、知ってるんですね。知ってるならいいんです。ウォルマートカードで支払うことで3%オフです。さらに第1土曜、第3土曜は5%オフです。あとは楽天西友ネットスーパーでも割引があります。
『ネットスーパーは、5%オフにはならないんでしょ?』
はい、楽天西友ネットスーパーは2%オフにしかなりません。ただし、楽天のポイント還元も含めると5%4.5%オフにできます。
※ 正確には5%4.5%には少し足りません。後で例で詳しく説明しています。
『ほう。』
今回はそんな誰でも知っている西友の秘密(お得情報)にせまりたいと思います。
目次
終了?→新型コロナウイルスの影響で掲載停止か
2020/03/28追記
楽天西友ネットスーパーで注文しようと思い、Rebatesを経由しようとしたところ、無い!ないぞー。終了したのか?と思い、Rebatesに問い合わせようかと思った。
いつからか分かりませんが、2020/03/28現在は新型コロナウイルスの影響により、Rebatesへの掲載を停止しているのかも。
念のため、楽天西友ネットスーパーと楽天Rebatesに問い合わせて確認したところ、楽天西友ネットスーパーはストアの意向により、掲載を停止したとのことです。停止した理由の詳細は聞けませんでした。また、再掲載の見込みはないとのこと。そんなー!?
若干たらいまわしにされた感がありますが、確認時のやりとりを載せておきます。(先頭と末尾の挨拶文は除去しています)
問い合わせ時のやりとり
【→楽天西友ネットスーパー様へ】
いつも楽天Rebatesを使い、ポイントバックを利用していたのだが、掲載がなくなりました。
気になるので、終了した理由を教えていただきたいです。(というような内容。文面が残っていませんでした。)
【←楽天西友ネットスーパー様より】
お問い合わせの内容につきましては、経由先での提供となります為、弊社では分かりかねております。
お手数ながら、直接経由サイトへのお問い合わせをお願い致します。
お役に立てず、誠に申し訳ございません。
ご確認の程お願い致します。
今後も弊社サービスをご愛顧賜りますよう、
【→楽天Rebates様へ】
いつも楽天西友ネットスーパーを利用する際に、
ポイントバックを利用していたのですが、掲載が
なくなりました。終了してしまったのでしょう
か?
新型コロナウイルスの影響で一部ストアの掲載を
一時停止というような記載も見かけました。
楽天西友ネットスーパーの掲載は一時停止なので
しょうか?
気になるので、理由も教えていただけると嬉しい
です。
【←楽天Rebates様より】
お問い合わせいただきました楽天西友ネットスーパーについてご案内いたします。
楽天西友ネットスーパーはストアの意向により、Rebatesへの掲載を停止いたしました。
また、まことに残念ながら、現在のところ再掲載の目処はたっておりません。
ご希望に添える回答となっておりませんこと、たいへん恐縮でございます。
【→楽天西友ネットスーパー様へ】
楽天Rebatesに確認したところ、楽天西友ネットスーパーのストアのご意向により、停止したとの回答を受けました。
できれば停止した理由を聞きたいです。
新型コロナウイルスは、関係あるのでしょうか?
また再掲載の予定はありますか?
【←楽天西友ネットスーパー様より】
お問い合わせいただきました件につきまして、
大変恐縮ではございますが、詳細の理由等に関するご案内は控えさせていただいております。
ご希望に沿えず大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
停止の理由(推測)
掲載停止の理由は聞けませんでしたが、推測してみると、簡単だった。(あくまで推測ですが)
新型コロナウイルスの感染拡大により、緊急事態宣言の発出などがありました。外出自粛です。
そうなると、自宅にいながら、スーパーの商品を手に入れられるネットスーパーを利用します。そのため、Rebatesへの掲載が不要となったのでしょう。
ポイントサイトへ費用を払って掲載しているのは、広告のためです。新型コロナウイルスによって、広告しなくても利用者が集まるようになった訳ですね。
SEIYUって安いの?
基本的に他店より安いです。
もちろん、超特価とか、値下げとかしていれば、SEIYUより安いのはありますけど。
会社帰りには、割引になった弁当、惣菜も魅力的です。
SEIYUを利用して、損することは無いです。
ウォルマートカード
店舗でお買い物をするときに、ぜひ利用したいのが、ウォルマートカードです。お買い物の会計時にウォルマートカードで支払いをするだけで、3%オフになります。
僕がウォルマートカードを初めてSEIYUで使ったときには、レシート上に3%割引の記載がなかったので心配になり、割引されているのかを店員さんに確認してしまいました。確認したところ、ウォルマートカードでお支払いしていただければ、大丈夫なはずですとのこと。
後日、確認したところ、3%割引されていました。(セゾンネットアンサーにて確認できます)
さらに、第1土曜、第3土曜は、割引率がアップし、5%となり、ついでに永久不滅ポイントも付きます。1000円で1ポイント=5円相当。
僕は1週間分の食材を土日にまとめ買いしますが、なるべくこれらの土曜に買い物するようにしています。
SEIYUを利用する方は、ウォルマートカードを作っておくことをお勧めします。
楽天西友ネットスーパー
さらにSEIYUさんは楽天さんと手を組み、楽天西友ネットスーパーを展開しています。以前はDeNAさんとのSEIYUドットコムでしたが、完全に乗り換えたようです。
楽天ユーザーの僕にとっては嬉しい限りです。何が嬉しいかというと、楽天西友ネットスーパーの利用で楽天スーパーポイントが貯まるといることです。あと、ポイントの利用もできます。
楽天西友ネットスーパーのメリット/デメリットを挙げていきます。
メリット
- 5000円(税抜)以上で送料無料(地域により違いあり)
- 店舗に行く時間が省ける
- 当日のお届けも可能
- 店舗での値段と一緒
- レジ袋が無料
- 商品欠品時、同等の代替品を同一価格で提供(安いやつを買おうとしてたら、少し高めのやつが安い値段で手に入る)
- ウォルマートカード利用で2%オフ
- 楽天スーパーポイントが貯まる
- さらに楽天リーベイツ(Rebates)経由で
2%1.5%分の楽天スーパーポイントを獲得
デメリット
- 対象外の地域がある(近くに店舗がない場合)
- お届け時間に不在の場合、再配達料金がかかる
- お惣菜の割引には出会えない
- 楽天スーパーポイントの付与条件がセコい(1商品ごとに100円で1ポイント。後でポイント付与例で説明します)
割引・ポイント付与
ポイント付与はかなりややこしいことになっているため、詳しく説明します。
- 楽天西友ネットスーパー利用分(1商品ごとに100円で1ポイント)
- 楽天リーベイツ利用分(税抜のご利用料金の2%)
- ウォルマートカード支払:請求時2%オフ
- 楽天カード支払:楽天カード利用分(100円で1ポイント)
ポイント付与例
ウォルマートカードと楽天カードでの支払いでのポイント付与例を見ていきましょう。結論としては、ウォルマートカードのほうがお得です。
楽天リーベイツを経由し、楽天西友ネットスーパーで税込5400円(税抜5000円)、税込270円(税抜250円)の商品を20個買うこととします。
ウォルマートカード
ネットスーパー利用分:270円 ÷ 100円 × 20個 = 40ポイント
リーベイツ利用分:税抜5000円 ×2% = 100ポイント
リーベイツ利用分:税抜5000円 ×1.5%% = 75ポイント
ウォルマートカード利用分:5400円 × 2% = 108円引き
合計248円 ÷ 5400円 ≒ 4.6%
合計223円 ÷ 5400円 ≒ 4.1%
4.6%4.1%の還元率となりました。商品によってはポイント5倍等還元率の高いものもあるため、そういった商品を買えば還元率5%超えも可能ではあります。
楽天カード
ネットスーパー利用分:270円 ÷ 100円 × 20個 = 40ポイント
リーベイツ利用分:税抜5000円 ×2% = 100ポイント
リーベイツ利用分:税抜5000円 ×1.5% = 75ポイント
楽天カード利用分:税込5400円 ÷ 100円 = 54ポイント
合計194円 ÷ 5400円 ≒ 3.6%
合計169円 ÷ 5400円 ≒ 3.1%
3.6%3.1%の還元率となりました。ウォルマートカードのほうが少しお得ですね。
まとめ
SEIYUに関しては、実店舗、ネットスーパーでのお買い物ともに楽天カードよりも、ウォルマートカードを利用すべきです。楽天スーパーポイントを貯めたければ、楽天カードも良し。
SEIYUのお得な行動指針です。
- 支払いはウォルマートカード!
- 店舗に行く場合、第1、第3土曜に行こう!
- ネットスーパー利用時は、楽天リーベイツを経由!
第1、第3土曜以外は、ネットスーパーを利用したほうがお得ですね。ただし、ネットスーパーの場合は、お惣菜の割引には出会えませんね。むむむ、悩ましい。
お得な行動指針を参考に、お得なSEIYU生活をおくってください。最後まで、お読みいただきありがとうございました。ご参考になれば幸いです。